速読多読コーチング
-
2018.05.03 THU
金を稼ぎたいから金を稼ぐ、と純粋に思えたら稼ぎたい金額が勝手に稼げる。逆にここに雑念が入れば入るほどお金は稼げなくなる。
金を稼ぎたいから金を稼ぐ、と純粋に思えたら稼ぎたい金額が勝手に稼げる。逆にここに雑念が入れば入るほどお金は稼げなくなる。雑念というのは『こんな辛い仕事嫌だ』...
-
2018.05.03 THU
お金の悩みを消す方法。お金が欲しいなら本気で欲するか、そこまでイラン!と割り切るかどっちかだ。お金稼ぎたかったら本気でお金を欲する自分になる必要がある。
お金の悩みを消す方法。お金が欲しいなら本気で欲するか、そこまでイラン!と割り切るかどっちかだ。お金稼ぎたかったら本気でお金を欲する自分になる必要がある。今日のラ...
-
2018.05.01 TUE
自信の持ち方。全てを自己責任で片付けるのはあまりにも暴論だけども、全部他人のせいにしてもそれは自分の人生にとって無価値。
全てを自己責任で片付けるのはあまりにも暴論だけども、全部他人のせいにしてもそれは自分の人生にとって無価値。結局自分や自分の環境を変えられるのは自己責任で動い...
-
2018.04.28 SAT
自尊心や自信が無い人がいる。コーチング的に言えばエフィカシー、自己能力の自己評価が低い人がいる。それを全て自己責任だというのは危険。
自尊心や自信が無い人がいる。コーチング的に言えばエフィカシー、自己能力の自己評価が低い人がいる。自尊心を奪われ、自身が無い環境にいたのかも知れない。本人のせいで...
-
2018.04.26 THU
コーチング 自分だけのWanttoを仕事で追求すると貧乏になるよーというカラクリ。
自分のやりたい事を押しつけるのが仕事ではない。人間はやりたい事をやっている時が一番生産性が高い。これは事実。そして仕事とは他人のニーズを叶えるのが仕事で自分...
-
2018.04.21 SAT
表参道でパイプふかしながら歎異抄読む。無意味な不安に振り回されない人生を歩もう
ここ数ヶ月で思えばいろんなことがありました。人生っていうのは変わる時は突然変わりますね。3歳の時に突然父親が出て行ったり、大学生の時にインターンした会社で突然取...
-
2018.04.13 FRI
人は見たいモノを見る。結局落ち込んでいるのも自分のせいで、前向きになるのも自分次第で外部要因は何も関係ない。という残酷な真実。
人は見たいモノを見る。最近とても辛いこと続きで大変な事ばかりで人からとても心配されている。でも、実際に心配してもらって会ってみると『あれ?清水さん意外と元気じゃ...
-
2018.03.15 THU
人生は常に右肩上がりで成長し続けて楽しくなければならない・・・と思ってると逆に鬱になって挫折して目標にも近づかない
右肩上がりに成長しなければならない、という幻想は危険。2005年から経営をしていて13年ほどになりますが色んな事がありました。1.4億の負債を負ったり他にも...
-
2018.03.13 TUE
少しだけ気力が復活しました。複雑な世界で生きるのに必要な羅針盤とは何か?それは自分が人生で何をやりたいか、という事だ。
2週間ほど前にとんでもなく辛いことがあり全てをストップして休んでいましたが昨日から仕事に復帰しました。Facebookではほとんど私、自分の会社の経営の話を...
-
2018.03.05 MON
人は本当にしんどい時にお金で癒されないと言うことを改めて痛感した。お金なんて元々人生のおまけ程度にしか感じてなかったけど余計にそれを感じた。
人は本当にしんどい時にお金で癒されないと言うことを改めて痛感した。お金なんて元々人生のおまけ程度にしか感じてなかったけど余計にそれを感じた。数日前から私は気...
新着記事
-
2018.11.22 THU
-
2018.11.20 TUE
-
2018.10.23 TUE
人気ランキング
-
2016.05.05 THU
-
2016.05.22 SUN
-
2014.04.10 THU
-
2017.07.18 TUE
-
2014.12.10 WED