新着記事
-
2019.12.08 SUN - 読書ブログ
「スタンフォードの自分を変える授業という本」理論がいくら優れていようと事実(データ)に勝るものではない、と著者が書いているのに、事実(データ)が示されてないという不思議な本。
-
2019.11.28 THU - 日記
-
2019.11.28 THU - 読書ブログ
前向き思考では乗り越えられない試練の乗り越え方。生きるための哲学を読んで。見せかけの前向き思考を諦めて見えてくるエネルギー。
-
2019.11.24 SUN - 読書ブログ
- 速読多読コーチング
- ファイナンスコーチング
- 日記
- 動画ブログ
- 読書ブログ
- お知らせ
-
2019.10.23 WED
コーチングで幸せになれないならコーチング以外で幸せになればいい。こだわる必要は無い
「コーチングで幸せになれないならコーチング以外で幸せになればいい。こだわる必要は無い」という文章を書きました。コーチングというやりかたで幸せになれなかったら別のやり方を試せばいい。幸せになることが目的でコーチングという手段を選んで上手く行か...
-
2018.10.12 FRI
-
2018.10.09 TUE
-
2018.10.04 THU
-
2018.09.29 SAT
-
2018.10.13 SAT
受験勉強耐え抜いて生涯賃金3.7億もらえた時代は終わり、これからは10億円or5000万円という格差になるかも。
もーーー受験の話はお腹いっぱい!やめてーーー!!まあまあ、もう少し付き合ってくださいよ。今回はちょっと未来を見る話でもあるからさー(笑)と、勝手な読者との脳内対話をしつつ、また書きました。 受験勉強頑張って勝ち抜いて、1,000人以上の...
-
2018.10.11 THU
-
2018.10.09 TUE
-
2018.10.08 MON
-
2019.11.28 THU
クソ長い文章を書きました。約1.1万文字です。アポの合間に書いたわりに長い。これ読んだ人がいたらありがとうございます。
クソ長い文章を書きました。約1.1万文字です。アポの合間に書いたわりに長い。これ読んだ人がいたらありがとうございます。クソ長い文章読んだ人に幸あれ! 原因と結果、因果応報、なんでもいいのですがAという原因があるからBという結果が起きた...
-
2019.11.10 SUN
-
2019.11.03 SUN
-
2019.10.26 SAT
-
2019.10.26 SAT
-
2019.11.23 SAT
世界標準の戦争と平和について。東京大学安冨歩教授とジャーナリスト烏賀陽さん対談。一月万冊清水有高。
烏賀陽さんと安冨さんが世界標準の戦争と平和について語った動画をアップしました。私は前から烏賀陽さんの新刊本発売にあたり、京都大学時代の友人である烏賀陽さんと安冨さんの対談を取りたいと思っていました。 この二人が安...
-
2019.11.19 TUE
-
2019.11.06 WED
-
2019.11.02 SAT
-
2019.12.08 SUN
「スタンフォードの自分を変える授業という本」理論がいくら優れていようと事実(データ)に勝るものではない、と著者が書いているのに、事実(データ)が示されてないという不思議な本。
「スタンフォードの自分を変える授業という本」がめちゃくちゃ売れているらしい。2014年の5月17日に発売された同じ本の「図解でわかるスタンフォード大学の自分を変える授業」の帯を見ると世界中で60万部突破と書いてある。もしかしたらもう...
-
2019.11.24 SUN
-
2019.11.18 MON
一月万冊のライブにも出ている平田さん。この度、週刊少年ジャンプにて平田さんが投稿した漫画が受賞しました。本日のジャンプで正式発表になりました。初投稿初受賞でジャンプ受賞は凄い。
一月万冊のライブにも出ている平田さん。この度、週刊少年ジャンプにて平田さんが投稿した漫画が受賞しました。本日のジャンプで正式発表になりました。初投稿初受賞でジャンプ受賞は凄い。仕事しながらネーム描いてたらしいです。すごいね。 ...
-
2019.11.03 SUN
-
2019.10.23 WED
-
2019.09.28 SAT
-
2019.02.25 MON
RANKING
-
2016.05.05 THU
-
2016.05.22 SUN
-
2017.07.18 TUE
-
2014.04.10 THU
-
2014.12.10 WED
INFORMATION
-
- 2019.10.23
- 烏賀陽さん新刊お祝い会を開催します 10月25日21時過ぎより
-
- 2019.09.28
- 一月万冊活動再開のご挨拶
-
- 2019.02.25
- 大山莉加さんの命日に想う